2015年 04月 15日
広々リビングがある子育て世代の家-第6回-

▲シンプルな屋根だからメンテナンスも楽々。

▲軒先を深く取っているため、雨や強い陽ざしを遮ることができます。
時折強い風が吹くものの、今日の徳島は朝から春の陽ざしが降り注いでいます。
このところ雨が降る日が続き、棟上げ工事などの作業も遅れ気味^^;)。
そんなわけで、晴れるのを待ちかねての作業には、チカラが入ります。
さて、本日は広々としたリビングを備えた子育て世代の家Sj様邸の
完成した2階部分を施主様のご了解をいただきご紹介します。
家族の団らんがリビングから広がり、
明るい2階にも満ちて行きます。
未来の施主様の家づくりのヒントにつながればと願いつつ
Sj様邸の最終回を掲載します。
私たち阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりの詳細は、
それぞれの写真をクリックして大きな画像でお楽しみください。
---------------------------------------------------------------------------------------
私たち中野建築では、マイホームの建築はもちろん、土地取得や資金計画、
そしてリフォームなど、お住まいに関するお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽に、阿波の名匠 中野建築まで、ご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------

▲オール電化の象徴。エコキュートがすっきりと設置されています。

▲レンガ模様の外壁がと落ち着いた印象を与えます。

▲合併槽も庭の端に備えています。環境に優しく、衛生的な暮らしを支えます。

▲2階へのアプローチ。階段の立ち上がりで桜の花びらが輝いています。

▲階段をのぼる際にも、子どもが楽しめるようにと、
施主様が自身で用意されたデザイン透かし。
階段下の収納部分に灯りがともると
浮き上がって見えるようになっています。

▲階段下の収納スペースに隣接して設けられた1階大収納室。
外からの視線に配慮された細い明かり取り窓から
明るい外光がたっぷり引き込まれています。

▲各部屋をつなぐ廊下。直線で広く取られているため、お掃除も楽々です。

▲2階のトイレ。すっきりと清潔な印象です。

▲2階には3つの部屋をご用意しました。

▲ロフトは収納としての使用はもちろん、
広人としているため、寝台としても使っていただけます。

▲各部屋の間仕切りドアを開放すると、
使い方自由な広々空間が現れます。

▲子ども部屋としても、お客様の宿泊にも、便利な仕様になっています。

▲サッシは断熱や防音にも効果が高いペアガラスを採用しています。
広々リビングがある子育て世代の家Sj様邸のご紹介も今回で最終回。
施主様ご家族が末永く幸せに暮らしていただけるよう、心から願っています。
未来の施主様のみなさんには、
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりをご紹介する
ブログを楽しんでいただけましたでしょうか。
阿波の名匠〝中野建築〟では、夢のマイホーム取得・建築を目指す
未来の施主様に、家づくりに何かしらのヒントやきっかけになればと願いつつ、
本ブログを更新しています。
新築、リフォーム、土地探しなど、メールでのご質問も受け付けています。
四季の移ろいがある日本の、そして四国・徳島県の風土に適した
家づくりに取り組む阿波の名匠〝中野建築〟に、どうぞ気軽にご相談ください。
お知らせ!
買ってすぐに暮らしていただける
お買い得建売分譲住宅を販売中!
特典多数! 特価1500万円(税込)です。
コチラからご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
私たち中野建築では、マイホームの建築はもちろん、土地取得や資金計画、
そしてリフォームなど、お住まいに関するお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽に、阿波の名匠 中野建築まで、ご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------
▲ by nakano-arc | 2015-04-15 10:09 | 注文住宅