2015年 12月 30日
伝統ある町並みに建てる風格ある木造邸宅(4)

▲落ち着きある床の間が見えてきました。

▲リビング・ダイニングの広々空間もスガタを現しました。
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりをご紹介する本ブログ〝中野建築ニュース〟を
ご愛読いただきありがとうございます。
今年2015年も、残すところ明日一日となりました。
おかげさまで、私たち阿波の名匠〝中野建築〟の現場では事故もなく、
またスタッフ全員、元気に過ごすことができました。
施主様はじめ、関係各位、みなさまのおかげと
感謝申し上げます。
さて、今年最後の中野建築ニュースは、
mr様邸の第4話「外壁」「居室」工事等をご覧いただきます。
見えないところまで、いや、見えなくなるところにこそ
最新の注意をはらい、徹底したシゴトを心がけております。
それではさっそく、阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりを、
写真で、じっくりお楽しみいただければと思います。
本ブログが未来の施主様の家づくりのヒントになれば幸いです。
私たち阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりの詳細は、
それぞれの写真をクリックして大きな画像でお楽しみください。

▲キッチンスペース。対面式となる空間です。

▲2階へのアプローチを制作中です。

▲壁にはすきまなく防音防湿パネルを敷設します。

▲ベランダの屋根裏にも、見えなくなるのがもったいないくらいの堂々とした梁。

▲2階居室も工事が進んでいます。外光をたっぷり取り入れることができます。

▲ベランダは各部屋をつないで延びています。

▲軒下のしまいも完璧です。

▲白亜の外壁が青空に映えます。

▲しっかり足場を組むことで、シゴトは安全にスムーズに進めることができるのです。

▲サッシは、ペアガラスが標準。断熱性能はもちろん防音や防犯への効果も高まります。

▲継ぎ目のコーキング工事。プロの技が、気密性能や防水性能をしっかり確保します。

▲美しい外観が見えてきました。
いよいよ次回からは、完成したmr様邸をご紹介します。
どうぞお見逃し無く!
未来の施主様のみなさんには、
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりをご紹介する
中野建築ニュースを楽しんでいただけましたでしょうか。
阿波の名匠〝中野建築〟では、夢のマイホーム取得・建築を目指す
未来の施主様に、家づくりに何かしらのヒントやきっかけになればと願いつつ、
本ブログ記事を更新しています。
新築、リフォーム、土地探しなど、メールでのご質問も受け付けています。
四季の移ろいがある日本の、そして四国・徳島県の風土に適した
家づくりに取り組む阿波の名匠〝中野建築〟に、どうぞ気軽にご相談ください。
お知らせ!
買ってすぐに暮らしていただける
お買い得建売分譲住宅を販売中!
特典多数! 特価1500万円(税込)です。
コチラからご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
私たち中野建築では、マイホームの建築はもちろん、土地取得や資金計画、
そしてリフォームなど、お住まいに関するお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽に、阿波の名匠 中野建築まで、ご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------
by nakano-arc | 2015-12-30 16:24 | 注文住宅