2015年 10月 28日
若いご夫妻が選ぶ木造注文住宅オール電化の家-その6-

▲自動食洗機付きで大容量の収納を備えたシンクをご用意しました。

▲料理をしながら家族の団らんにも参加いただけます。
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりを紹介する本ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はご両親が住む母屋に隣接して建てる木造2階建てのオール電化の
注文住宅Fu様邸の1階フロアをご紹介します。
使いやすい水回りと過ごしやすい居室、使い勝手を考えた収納など、
ご紹介いたします。
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトを、さっそく写真で、
お楽しみいただければと思います。
本ブログが未来の施主様の家づくりのヒントになれば幸いです。
私たち阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりの詳細は、
それぞれの写真をクリックして大きな画像でお楽しみください。
---------------------------------------------------------------------------------------
私たち中野建築では、マイホームの建築はもちろん、土地取得や資金計画、
そしてリフォームなど、お住まいに関するお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽に、阿波の名匠 中野建築まで、ご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------

▲広々リビングを通して明るい外光がキッチンまで届きます。

▲リビングに隣接する4畳半の和室スペース。
スクエアの畳を使用しオシャレに仕上げています。

▲和室スペースの床下には、大型の収納ボックスを設置しました。

▲リビングと和室スペースは簡単に区切ることができます。

▲一直線のキッチンスペースは動きやすく、
料理の効率もあがります^^)。

▲リビングからシンクは見えにくくなっています。
お客様を招いた際にも、すっきりと整ってみえます。

▲キッチンスペース・シンクの背後には大型の収納室を設置しました。

▲バスルームへ続く連絡路兼洗面、サニタリースペース。

▲階段下のスペースも有効利用しています。

▲キッチン奧の勝手口まで動きやすい一直線。
水回りの動線にも配慮しています。

▲断熱性能にも優れたバスルーム。汚れにくく、お掃除も楽々です。

▲清潔なトイレルーム。タンクレスの便器を置き、
空間をより広くすっきりと仕上げさせていただきました。
次回は、2階の居室をご覧いただく予定です。
どうぞ、お見逃し無く。
未来の施主様のみなさんには、
阿波の名匠〝中野建築〟のシゴトぶりをご紹介する
中野建築ニュースを楽しんでいただけましたでしょうか。
阿波の名匠〝中野建築〟では、夢のマイホーム取得・建築を目指す
未来の施主様に、家づくりに何かしらのヒントやきっかけになればと願いつつ、
本ブログ記事を更新しています。
新築、リフォーム、土地探しなど、メールでのご質問も受け付けています。
四季の移ろいがある日本の、そして四国・徳島県の風土に適した
家づくりに取り組む阿波の名匠〝中野建築〟に、どうぞ気軽にご相談ください。
お知らせ!
買ってすぐに暮らしていただける
お買い得建売分譲住宅を販売中!
特典多数! 特価1500万円(税込)です。
コチラからご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
私たち中野建築では、マイホームの建築はもちろん、土地取得や資金計画、
そしてリフォームなど、お住まいに関するお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽に、阿波の名匠 中野建築まで、ご相談ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------
by nakano-arc | 2015-10-28 09:36 | 注文住宅