2013年 01月 30日
高台の住宅地に建てる木造の家〜その6〜

▲施主様ご夫妻。このたびは、私たち中野建築にご依頼くださりありがとうございました。
今後は、末永く楽しく暮らしていただけるよう見守らせていただければと思います。
阿波の名匠 中野建築が、徳島市内の閑静な高台に
手掛けさせていただいておりました木造平屋建てのオール電化住宅
Mk様邸を完成させ、無事お引き渡しの日を迎えることができました。
施主様には、今のところご満足いただけたようで
ご依頼いただいた中野建築スタッフ一同もうれしく思っています。
今後は、楽しく安全に暮らしていただくなかで
メンテナンスなどのアフターフォローにも気を配らせていただく予定です。
それではさっそく完成したばかりのMk様邸の室内の様子を
施主様のご許可を得て、ご紹介します。
「高台の住宅地に建てる木造の家」最終話。
未来のマイフォーム所得に向けて、
読者のみなさまも夢を膨らませていただければ幸いです。
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------

▲玄関ホールは開放的な吹き抜けに。
外光を適切にたっぷり取り込むことで、照明に頼ることなく明るく保てます。

▲フロアと土間との間に1段低い踏み段を入れることで
段差を緩和し、スペースも活用しています。

▲リビングと左奥のキッチン、右奥の居室の間をフラットに。
掃除もしやすく、お手入れも楽になります。

▲個室タイプのキッチン。移動も楽々、収納もたっぷりご用意しました。
外光もほどよく取り込みながら、気密性も高い開口部となっています。

▲和室。雪見障子とサッシの間には、廊下を設けています。
春暖かくなった頃には、縁側として腰掛ければ、ご夫婦の会話も弾みそうです^^)。

▲施主様のご希望で作り付けたのはカーテン代わりの障子引き戸。
外側にはサッシがあり、光を柔らかく取り込みながら、防音にも役立ちます。
この部屋は寝室として使われるそうで、
やさしい自然光で目を覚ますのが楽しみなのだそうです。

▲屋内倉庫にも使われるウォークインクローゼットの屋根裏には、広々収納を設けました。
家具を増やすことなく、収納力だけを上げました。

▲洗面・脱衣室から浴室へ。広めのスペースですが、
気密性・断熱性に優れた構造で、ヒートショック対策も万全!

▲大理石調のユニットバス。
お手入れも比較的容易で、長く清潔に保っていただけます。

▲シンプルで、清潔感あふれるトイレスペース。
エコタイプのシャワートイレを採用させていただきました。

▲トイレの手洗い鏡には、お気に入りの画が映り込み、
2倍楽しめる工夫が。施主様のアイデアを生かしました。
---------------------------------------------------------------------------------------
※
当カテゴリー注文住宅では、
私たち中野建築が手がけさせていただいた注文住宅を
施主様の許可を得て、ご紹介してまいります。
施主様のご都合もありますので、
現地見学等のご依頼はご容赦ください。
---------------------------------------------------------------------------------------
有限会社 中野建築
〒771-1705
徳島県阿波市阿波町十善地158番地
電話 0883-35-3718
ファックス 0883-35-7417
お問い合せe-mailは、arc-info@nakano-arc.com
HPアドレス http://nakano-arc.com
---------------------------------------------------------------------------------------
△中野建築・HOMEへ戻る
---------------------------------------------------------------------------------------
by nakano-arc | 2013-01-30 14:26 | 注文住宅