2011年 02月 18日
エコポイント住宅~その4~
こんにちは。阿波の名匠「中野建築」です。
先日の大雪から一変、徳島県は南国らしく、
あたたかい春の陽光が降り注いでいます。
私たちの住む阿波市阿波町でも、梅の花が咲き始め、
春の使者といわれる、お遍路さんの姿を見かけるようになりました。
そんな気持ちの良い気候のもと、T・N様邸の新築注文住宅の
建築も着々と進んでいます。今回は、屋根と外壁工事の一部を
ご紹介します。
「今年こそ、マイホーム!」とお考えのみなさまには、ぜひ
中野建築の仕事ぶりをご参考にしていただければと思います。
それではさっそく、写真をご覧ください。

▲伝統の木造軸組。これをさらに強化し安心を得るため、金具による補強を満遍なく施します。

▲カラールーフティングという屋根下地を貼っています。防水、防音、防湿などの効果を高めます。

▲屋根下地(カラールーフティング)を、隙間無く貼り終えました。

▲屋根下地と同時に、外壁下地の構造用合板の取り付け作業も行います。

▲屋根の妻側に山形に付けたのは破風板(はふいた)。風の吹き込みを防ぎます。
当カテゴリー「注文住宅」では、
私たち中野建築が手がけさせていただいた
注文住宅を施主様の許可を得て、ご紹介してまいります。
ただ、施主様のご都合もありますので、
現地見学等のご依頼はご容赦くださいませ。
有限会社 中野建築
〒771-1705
徳島県阿波市阿波町十善地158番地
電話 0883-35-3718
ファックス 0883-35-7417
お問い合せe-mailは、arc-info@nakano-arc.com
HPアドレス http://nakano-arc.com
さらに詳しい上棟の様子をご覧ください。
下の「屋根・外壁の続きphoto」の文字をクリックしていただくと
残り12点の写真をお楽しみいただけます。
ぜひ、ご覧になってみてください。
↓

▲内部から見た構造用合板。正確にピタリとはめ込まれています。

▲高い位置に取り付けた開口部は、明かり取り用の窓です。

▲柱は3.5寸角の桧(ひのき)。屋内に、ほっと安らぐ良い香りが満ちています。

▲天井裏の小屋組み。斜めに取り付けたのは火打梁。

▲南面から見たT・N様邸。順調に作業が進んでいます。

▲東には玄関。沓石(くついし)の上に立派な化粧柱が立ちました。
by nakano-arc | 2011-02-18 15:53 | 注文住宅